初心者マークにお付き合いしながら、伊豆 堂ヶ島へ。
初高速道路にドキドキしながら、助手席でナビ係です。
終始 喋って歌ってノリノリの運転手で車内は、盛り上がりますが・・・
油断は禁物 中央線により気味 まだまだだなっ。
小さい頃からよく喋る子でしたが、大学生になっても変わらないものですね。
初めての長距離をなんとかこなし安全に到着。
伊豆は、旬ではないものの 金目鯛はやはり押さえておきましょう
ってことで下田漁港で早速 ランチ。
下田海中水族館の看板を見るなり、我が家の魚くんたちは 行こう行こう!!
ここ以外に良かったのです。イルカと泳げるし触れるし、お子様大喜びですよ。
お魚じっくり観察できるしね。色んなショーもあって飽きさせない。
夕方ホテル着 息子は着くなりプライベートビーチに飛び込み魚チェック。
かなり沖まで ガンガン泳いじゃうのね〜。
翌日のヒリゾ浜では、家族一人一人を海中案内してくれました。
泳ぎが得意っていいなぁ どんなに深くても 水球で鍛えた 巻き足でいくらでも浮いていられるのね

ここは、シュノーケリングのポイントがたくさんあるところ。
コバルトスズメやベラ、フエフキダイがたくさん見れました

堂ヶ島あたりの水は、かなりキレイなブルーの海 透明度最高です

家族揃った久々の旅行 娘の17回目の誕生日もサプライズでお祝い。
我が家の姫も17歳 見た目は幼いので つい甘やかしてしまう〜。
そろそろ子離れせねば・・・。
夜はカラオケ大会で盛り上がり お腹抱えて笑って 家族揃った貴重な時間に改めて感謝です。
今回の旅 企画・運転・盛り上げて楽しませてくれた息子にたくましさを感じました。
ありがとう
